fc2ブログ

2010/07/15(Thu)

いい感じ

先日、家にストップウォッチを忘れてしまい、
どうしようかと悩んでたらふと、何処かで聞いたようなと思い出し入れてみました。

あ、iPhoneアプリの話です。

P1070616.jpg

「6秒計」というアプリ。
わかんない人には何のこっちゃですね。

これ、1秒間が24コマ(F)で表示されてるストップウォッチアプリなんです。
(普通は1秒が60sec)
ビデオフォーマットでは1秒=30フレームなのですが、
アニメはフィルム時代からの名残もあって、デジタル化された今でも24コマで計算して
絵を作っています。
アニメーター、演出家は、自分でストップウォッチを使って計りながら動きのプランを考え、
セリフの尺や、芝居を考えていきます。

昔は↑の写真と同じようなアナログ針の24コマ計が存在したのですが、
すっかり廃れてしまい(自分も見た事はあっても自分で持って使った事はないんですよ…)
普通に売ってあるストップウォッチを使わざるを得なかった訳です。
何で普通のじゃいけないのか、というと、
時間を計った後、自分の頭の中で尺の変換をしないといけないのです。
1秒50secであれば、1秒12コマに、という風に。
いやまあ、もうそれで随分長い事やってきたので、
全然手間とかそういう問題ではないんですが、
このアプリを使ってみてスゴいしっくり来たというか感覚として気持ち良いというか(笑)
なんか、こう… 要は使いやすかったんですよ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

初めは、”押す”という感覚がないのでしっくりこなかったんですが、
逆にボタンがないのでドコに置いても、どちらの手でも軽くタッチすれば、スタートできるし
ストップもできる。
この使ってるような使ってないような感覚がだんだん楽になってきて
ちょいと気に入ってしまった、というわけです。

えー…
業界人以外には何も伝わらさそうな話でした。

業界でiPhone持ってる方、
有料(115円)ではありますが使う価値はありそうですよ。


Home | Category : お仕事 |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top