2010/03/10(Wed)

今月のニュータイプで
劇ケロ(といってもケロロがいない?)のピンナップ版権を描かせてもらっております。
キャラの彩色以外は全部自分で作業してみました。
以外とフューチャーされない(^^;)イオとラナちゃんがメインになってます。
この双子結構好きなんだけどなぁ。
いつもかわいい系の版権の多いケロロですが
せっかく(?)のニュータイプなのですこしカッコいい系のイメージで攻めてみました。
(洋画風?な感じ ちなみに”RAPA-NUI(ラパヌイ)”とは現地の言葉でイースター島の事を指します)
いろいろ現地で仕入れた(!)デザインの素材とかも貼り込めて、描いてて楽しかったですー。
少し話がそれますが
ケロロの公開に合わせるかのように起きてしまったチリ地震。
ニュースの映像を見ながら、まさか1年前にあそこに半日滞在してたんだよなぁ、と
思うと胸が痛みます。
幸いイースター島にはなにも被害が無かったそうです。
”マナ”の力のおかげかな?
被災で亡くなられた方のご冥福と、1日も早い復興を願っています。
Home | Category :
ケロロ |
Comment
|
Trackback
2010/02/26(Fri)

ついに
公開です!
池袋シネマサンシャインでは舞台挨拶も行われます!
是非劇場へ!
それと自分で宣伝するのも恥ずかしいんですが(^^;)
地域元気回復支援事業「関西発-アニメ文化の推進と観光化宣言」というイベントが神戸で開かれます。
その14日(日)の日に1時間くらいの講演(?)をさせてもらう事になりました(汗)
いや突然神村さんから「なんかしゃべって」という電話がかかって来てですね…(笑)
まあ、内輪の事情は置いといて、恐縮ながら劇場ケロロの宣伝も兼ねて「ケロロ」の素材を使って
キャラクターデザインってどんな事やんの?みたいなのがちょろっと話せたらと思ってます。
(といいながらまだ具体的には何も決まってなかったり…)
お近くの方はもしよかったらどうぞ。
アニメーター体験とかもあるみたいですよ。
もちろん入場無料ですんで。
Home | Category :
ケロロ |
Comment
|
Trackback
2010/02/22(Mon)
Home | Category :
ケロロ |
Comment
|
Trackback
2010/02/15(Mon)

とうとう今月末と公開が迫って参りました!
「超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!」先日スタッフ、関係者達の初号試写が行われました。
今回の作品は他仕事の都合で作画監督まではやれず、
キャラクターデザインのみ(と、あとちょろっと)の参加だったので、
もちろん絵コンテは見てますが、本編のフィルムを観るのはこの初号試写が初めて。
何かいちファンのような気分でした(こら)(^^;)
制作状況の方はいつもより大変なようで…ゴニョゴニョ…と、
時々現場の人間から漏れ聞いてはいましたが
初号のときはそんな事はいいっこなし。
とにかく出来てよかった! お疲れ様でした!! ありがとうございました!
それだけです。
まだ公開前ですから詳しい感想はもちろん避けますが
印象としてはとにかくテンポの良さとテンションの高さでしょうか。
あと、今回はキャラクターの等身を1つ以上下げてあります。(冬樹で5等身ほど)
それによってよりケロロ達との距離が近づき(物理的にもそうですがどっちかというと精神的に)
観てる方にもより親近感が沸くデザインになれたような気がします。
もう一つキャラ的に、南の島であるイースター島が舞台なもんですから
キャラクターの色をいつもより鮮やかにしてます。
その所為かいつもよりキャラクターが元気に見えます。
それがさっき書いたテンションの高さにもつながって、
全体的に観てて気持ちよい感じに仕上がったのではないかと思います。
とにかく75分(だったっけ?)飽きずにわくわく楽しめる映画になってますんで
是非劇場へどうぞ!!

PS
三国伝がALL3D作品じゃなかったのにビックリ(笑)
なんかズルいー。
美食倶楽部のシェフこと、安元君が関羽ガンダムで出演しております。
でもやっぱオヤジキャラなんだね(笑)
Home | Category :
ケロロ |
Comment
|
Trackback
2010/01/25(Mon)
Home | Category :
ケロロ |
Comment
|
Trackback