fc2ブログ

2010/07/15(Thu)

いい感じ

先日、家にストップウォッチを忘れてしまい、
どうしようかと悩んでたらふと、何処かで聞いたようなと思い出し入れてみました。

あ、iPhoneアプリの話です。

P1070616.jpg

「6秒計」というアプリ。
わかんない人には何のこっちゃですね。

これ、1秒間が24コマ(F)で表示されてるストップウォッチアプリなんです。
(普通は1秒が60sec)
ビデオフォーマットでは1秒=30フレームなのですが、
アニメはフィルム時代からの名残もあって、デジタル化された今でも24コマで計算して
絵を作っています。
アニメーター、演出家は、自分でストップウォッチを使って計りながら動きのプランを考え、
セリフの尺や、芝居を考えていきます。

昔は↑の写真と同じようなアナログ針の24コマ計が存在したのですが、
すっかり廃れてしまい(自分も見た事はあっても自分で持って使った事はないんですよ…)
普通に売ってあるストップウォッチを使わざるを得なかった訳です。
何で普通のじゃいけないのか、というと、
時間を計った後、自分の頭の中で尺の変換をしないといけないのです。
1秒50secであれば、1秒12コマに、という風に。
いやまあ、もうそれで随分長い事やってきたので、
全然手間とかそういう問題ではないんですが、
このアプリを使ってみてスゴいしっくり来たというか感覚として気持ち良いというか(笑)
なんか、こう… 要は使いやすかったんですよ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

初めは、”押す”という感覚がないのでしっくりこなかったんですが、
逆にボタンがないのでドコに置いても、どちらの手でも軽くタッチすれば、スタートできるし
ストップもできる。
この使ってるような使ってないような感覚がだんだん楽になってきて
ちょいと気に入ってしまった、というわけです。

えー…
業界人以外には何も伝わらさそうな話でした。

業界でiPhone持ってる方、
有料(115円)ではありますが使う価値はありそうですよ。


スポンサーサイト



Home | Category : お仕事 |  Comment  |  Trackback
2010/06/04(Fri)

CG・アニメの動画の素

ちょいとご紹介。


主に現役アニメーター(CG含む)や、なりたい人向けの資料本です。

http://douganomoto.info/


写真のコマ撮り写真集って、

このくらいしかなかったんですが、(かなり古いもの、それに洋書)
今回の本は、以外とありそでなかった本なのでは無いかと思います。

収録されている人間の基本の動きって、以外と理屈や「型」だけで覚えてたり、
何となくで描いてたりって事が結構あるんですよね(反省)

人間ってのは当たり前ですが、ただ歩く、走るって事はほとんどない。
その時にどういう気分、状態で歩いてるのか、走ってるのか、その都度違うはずなのです。
そういう演技をアニメーターに求めた場合、
「歩きは3コマ中4枚で」(専門以外の方わかりにくくてすんません)という
型にはハマった考えしか持ってない人は、なかなか対応出来ない事がよくあります。

その時に初心に返るという訳ではないですが、実物の動きを改めて観察する、というのは
役に立つというか、時々新たにこういう事か!と自分なりの発見をする事もあります。
一番いいのは自分でムービーを撮ってそれをコマで送って観察するのが理想ですが、
つい忙しさとかイロイロ理由をつけて(^^;自分もそう…)中々そこまで出来ないのが
アニメーターの現状かな~と。

最近は特にいろんなアニメの原画集も出ているので
ついそれを見て満足(笑)、トレースしてしまいがちなんですが、
やはりそれは、その描いた人のものであると思うし、その人の癖、考え方が入ったもの
だと思います。
(自分もいくつか持ってますが、参考というよりは気分を盛り上げる(笑)時に
たまにパラパラと見るくらい)


今後ももいろんな動きのパターンの本が出るとありがたいです。


ちなみに
著者は、自分が専門学校時にデッサンの講師をされていた方ですw
久しぶりに電話がかかって来たのでビックリしました。
まさかこんな本を出されているとは(^^;)


とにかく、一度目を通してみては??
Home | Category : お仕事 |  Comment  |  Trackback
2010/04/16(Fri)

はじまりました。

ケロロ軍曹6シーズン 1 [DVD]ケロロ軍曹6シーズン 1 [DVD]
(2010/01/27)
渡辺久美子小桜エツ子

商品詳細を見る
「ケロロ軍曹」とうとう7年目がスタートしましたー。
(↑のDVDは6年目ですよ)

まあ、ちょいと不遇な状況にも見えなくはないですが(汗)
中身は相変わらずなんでこれからもご愛顧のほど宜しくお願いします。

そういえば、久しぶりにTVケロロの手伝いもやりました。
原画だけですけどね。
すでに去年から各話のデザインも小池君にお願いしちゃってるので
もう自分はDVDのジャケットなどの版権を描く事くらいになりました。
ま、これからもちょいと離れた視点からケロロを支えていければと思います。


で、始まったといえば
昨日1話が放映されました「さらい屋五葉」。
まさか次回予告があんなテンションで来るなんて(笑)

先日うち入りに行かせていただいたんですが
打ち合わせの時といい、監督の望月さんの不思議ワールドが炸裂w
フィルムにもその雰囲気が出てたかな、と思います。
後話数も楽しみです。

ちなみにうちの会社で1本、9話のグロスを受けてます。
自分は作監での参加です。
久しぶりに描きがいのある作品。ヒーコラ言いつつも楽しくやっております。
あ、でもGWはコレの所為で潰れるんだよなぁ…



P1050384.jpg
今年のサクラは息が長かったですね。



Home | Category : お仕事 |  Comment  |  Trackback
2010/01/11(Mon)

まだマシらしいってのが(汗)

2010_0111.jpg

先日、キディガーランド18話のカッティングも終わり
只今絶賛作監モード。
今週中に160カット強の山を崩すべくヒーコラやっております。
といいつつ、まだ20カットほどカッティング用に仮チェックしたレイアウトや、コンテ撮カットが
あるんで演出チェックも引き続きやらなあかん感じ。 時間無いわー…。

でもまだ他の話数よりは全然状況がいいとの事…(ヒー)

ま、とにかくがんばります。

Home | Category : お仕事 |  Comment  |  Trackback
2009/12/19(Sat)

ようやくスタート(^^;

キディガーランド18話、ようやく今週の頭にイン出来ました~。
放送は2月中旬。
ギリギリですよー(汗)

年末年始は休み返上ですね、こりゃ。

がんばりまーす…。
Home | Category : お仕事 |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top